Skip to main content
Completion requirements

受講者は、登録した日から8週間以内にコースを修了してください。 登録日から8週間が過ぎるとアカウントは無効となります。 コースを修了するには再度料金をお支払いいただく必要があります。

特別支援学習指導士認定 追加プログラム

「知識と実践演習を得て効果的に支援をしよう」

この特別支援学習指導士認定追加プログラムは、すでに「知識と実践演習を得て効果的に支援をしよう」のワークショップを受講された受講者様で「特別支援学習指導士™」を取得したい方専用のコースです。

「知識と実践演習を得て効果的に支援をしよう」のライブセミナーにて学んだ内容に関して筆記試験を受験いただき、合格後、筆記と学ばれたスキルを実演されている映像を提出していただき、基準を満たすと「特別支援学習指導士™」として認定が授与されます。

過去に特別支援や、心理学、行動分析など専門的なトレーニングを全く受けていない方々をサポートする為のワークショップです。様々なアクティビティを通して実践練習をし、ワークショップ終了後、すぐに教室にて活躍できるようになることでしょう!

学ぶこと:

1.    支援者が学習者をサポートする際に知っておくと役に立つ情報

2.    学習者の現在の状況・状態についての情報を集める(これからの支援に役立てるため)

3.    学習者のやる気をいかに引き出すか、学習者のモチベーションを高めるものを探し出す(物や活動、人的な強化子の種類について)

4.    学習者にとって好みではない課題の導入方法について

5.    プロンプトの種類と使い方、プロンプトの外し方について

6.    学習者が間違えたときのエラー修正方法について

7.    学習者の自立をより広めるためには何をしていかないといけないのか



プレゼンター:鈴木慶子 
M.Ed., Ph.D., BCBA, IBA

この追加コースは筆記試験60分、実演デモと筆記提出(合計90分)、自己評価とアンケート(10分)の合計2時間40分かかります。 「知識と実践演習を得て効果的に支援をしよう」のワークショップを含めると合計約6.5時間から7時間でコースを修了できます。

価格:5,500円(10%税込み)

登録はこちらから

すでに登録済みですか?こちらからコースにアクセスしてください。

Last modified: Thursday, 12 June 2025, 12:02 PM
loader image